top of page

どんどん歌が好きになる

磨かれた声に出会うたび

喜び自信を生む

声の創造とは?

良い声」はすでに「持っている」!
声の “磨き方” を知ることで、

どんどん自分の歌声が好きになる!
 
ミュージカル俳優&高校教諭

経験を持つ講師が

一人ひとりの声の課題に向き合う

成長するのは

歌の表現力だけではありません

たった50分のレッスンで、

変わりはじめます!

はじめての方大歓迎​!

​初回体験レッスン¥3,300

横浜でボイストレーニングスタジオをお探しの方へ

ミュージカルを歌いたい、舞台に立ちたい、子役や俳優として活動している方や

趣味で楽しみたい方からこんなお悩みの声をお聞きします

  • 高音が思うように出せない

  • 声がひっくり返ったり、薄くなってしまう

  • 声量がない

  • 芝居に集中すると歌声をコントロールできず崩れてしまう

  • オーディションで緊張により実力を発揮できない

  • 自信がない

  • 我が子が好きな舞台で活躍して欲しいが、伸び伸び成長してもらいたい

声やパフォーマンスの課題を解決し、なりたい自分になりたいけど、どうすればいいかわからない...
 

 

もし、これをご覧の歌い手ご本人や、保護者さまも、同じようなお悩みをお持ちなら

 

既に持っている声を発揮し、自信を持って、歌を歌う喜びに出会いたいとお考えであるなら

 

そして、伸び伸びと成長できる機会を作ってあげられるママとパパでありたいと思っていらっしゃるなら


 

ぜひ、2,3分ほどお時間を取っていただいて、これからお伝えすることをご覧になってみてください

読むだけでも、なりたい自分を実現するヒントをつかんでいただけるはずです

お子さまが自分を最大限発揮できるように

はじめまして、STM Theaterです

横浜には、たくさんのボイストレーニングスタジオがあります

その中から、当スクールのホームページをご覧くださいまして感謝いたします

さて、私は幼少期にミュージカル俳優を志しました

そしてこれまで、ミュージカル俳優としてファミリーミュージカルやブロードウェイミュージカルなど、さまざまな舞台に出演してまいりました​

また、紅白歌合戦に出場アーティストのみなさんのバックコーラスとしても出演した経験がございます

 

その後、大手ボーカルスクール講師、芸能事務所講師などを経て、通信制高校の音楽教諭としての勤務経験もあります

教育現場では「学生と社会のギャップ」を強く感じ、これからの時代に必要な力を身につけることの重要性を実感しました

 

そして、これからの社会を生きる子どもたちに必要なのは、知識を与える教育ではなく、自己表現やコミュニケーション、問題解決力などを育む学びだと、私は確信しました

そこで、私の専門分野である「ミュージカル」と「教育」を融合させたレッスンを提供するために開校したのが、STM Theaterです

「’そのまま’を’ありのまま’に磨く」

「(生徒たちが)悩んでいたけれど、チャレンジできるようになる」

「あなたが自分のことをダメだと思っても、私は決してそう思わない」

そのような想いで、日々、生徒たちの可能性と向き合っております

そして、どんな状況でも生徒たちが自分を最大限に発揮できるようサポートすることを心がけています

声や歌が伸び悩むのは
あなたのせいではありません

歌を習いたいけど、どこで誰に習えばいいのかわからない

習っているけれど、なかなか上達を感じられない...

実は、これには大きく2つの原因があると考えています

一つは、指導者の経験や感覚を頼りにレッスンが行われていることが原因です

声は目に見えず、その実態を掴むことが非常に曖昧なものです

プロとして活躍してきた講師がレッスンを行う場合

パフォーマーとしての経験値は優れていても、指導法を専門的に学ぶという機会を得ることは少ないのです

ですから、身体的な感覚を頼りにレッスンを行います

このような感覚指導は、その感覚を感じ取ることができる経験者には有効ですが、初心者や子ども、より高度な声の課題解決といった領域では適していない場合があります

もう一つの原因は

歌が上手いかどうかは、生まれつきの才能であるという認識です

歌は後天的にうまくなるものなのかという、そもそもの疑問が無意識のうちに存在します

ですが、人間の身体の構造は基本的に皆同じです

声帯という楽器においても全く同じことが言えます

同じ楽器を持っているのだから

発声器官の鍛え方、課題に対する原因を正しく知る

これらを間違わなければ、必ず上達していきます

例えば身体が大きいから、声が大きいというのは誤った認識です

赤ちゃんのギャン泣きを想像してみてください

あんなに小さな体でとても大きな声が出るのです

何が違うのかと言えば

声帯の閉鎖度や分厚さ

呼気圧

共鳴腔です

少し難しい話しになりましが

レッスンを受ける皆さんが知っている必要はありません

指導者が知っていなければならないのです

​良い声はすでに持っている

先ほどもお伝えしたように、人間の身体の構造は皆同じです

発声器官も例外ではありません

解剖学的に言うならば

声帯をどの程度伸ばし、どの程度閉じ、喉頭をどの程度上下し、または方向け、呼気圧をどのくらいかけ、口腔内の形がどうか

同じ動きをすれば、皆ほぼ同じ声が生まれます※持って生まれたその人の声である前提で

例えるならば

子猫のモノマネや大男のモノマネをしてみよう!

と皆んなで声を出すと、同じような声で揃えることができます

ミュージカルを観て、あんな風に歌いたいという理想があるならば

あなたの発声器官を各パーツごとに徹底的に鍛えることです

それが声を磨くということです

そして、声帯を持っている、声を持っているということは

まだ鍛えず眠っているだけで、既にその理想の声は持っていると言えるのです

既に持っている声を引き出すために、お試しいただきたいのが

初回特別価格の体験レッスンです

磨かれた声を活かして、声を創造しませんか?

声を磨くことで得られるのは、理想の歌声を叶えることだけではありません

今まで出会わなかった自分の声に出会い、圧倒的に表現の幅が広がります

♦︎ 音域に制限がなくなる
♦︎ 様々な役を演じこなせるようになる
♦︎ 確かな自信を身につけることができる
♦︎ 物事の本質を見出すことができる
♦︎ 

これらは、歌の上達のみならず、様々な分野にも応用し活かしていけることです

総じて私は、声の創造と呼んでいます

これらが実現できるのは、当スクールに「科学的知見と教育的観点」を盛り込んでいるからです

最新の科学的知見と教育的観点

感覚指導だけではなく、解剖学、音声学、言語学を網羅することをレッスンでは重要視しています

昨今は科学的根拠を持って声をトレーニングするということが、常識になりつつあります

しかし、知識があるだけでは、使いこなすことができません

教育現場で得た導く力

これらを最大限に活かし、視る力をレッスンに組み込んでいます

課題に対する原因を正しく視るということです

生徒さんは歌のレッスンを通じて、自身の声を磨き上げ創造し、

あらゆる分野で活躍していくことができます

ミュージカル俳優 x 高校教諭

IMG_2873_edited.jpg
IMG_4446.jpeg

当スクール講師は、ミュージカル俳優としての活動経験のみならず、大手ボーカルスクールや芸能事務所、通信制高校にて音楽教諭としての指導経験がございます
 


手前味噌ではありますが、教育現場での指導力を発揮し、教え子の中には次のような実績がございます

  • ミュージカル「アニー」出演

  • ミュージカル「冒険者たち」出演

  • アーティストとしてメジャーデビュー

  • 自信がなく、やりたいことが見つからず思い悩んでいた生徒がオーディションにチャレンジするようになった​

  • ​その他舞台出演等多数

あくまで、私はきっかけを与えたまでであり、生徒の努力がこのような成果をもたらしました


現代の指導現場で培った指導ノウハウと、科学的根拠を持つ知見、ミュージカルレッスンおよび俳優としての活動経験を組み合わせて生まれたのが

「当スクールのミュージカルボイストレーニング」です

私たちSTM Theaterは、ミュージカルボイストレーニングを通じて、生徒さんの才能を引き出し、一緒に成長していきたいと考えています

声は机上だけではなく、一人一人が置かれている状況、健康状態にも左右されるものです

一人の人間として一緒に成長していくという姿勢を大切にしています

すでにレッスンを受けられた方は
こんな感想をお持ちです

Coming Soon...

スタジオアクセス

横浜スタジ

JR・各線横浜駅 西口方面ジョイナスB1Fの南12出口から徒歩10分

​新宿スタジオ

​新宿駅西口から徒歩5分
※場所の詳細はレッスン確定後にお伝えいたします
bottom of page